地図 - カポディモンテ美術館 (Museo nazionale di Capodimonte)

カポディモンテ美術館 (Museo nazionale di Capodimonte)
カポディモンテ美術館(カポディモンテびじゅつかん、Museo di Capodimonte)は、イタリアのナポリにある美術館である. かつてのファルネーゼ家のコレクションを中心にイタリア・ルネサンスおよびバロック絵画の充実したコレクションを有し、イタリア屈指の美術館となっている.

ブルボン家のカルロ7世(後のカルロス3世)が、母エリザベッタ・ファルネーゼから受け継いだ膨大な美術品コレクションを展示するため、1738年よりカポディモンテ宮殿の建設に着手した. その後、コレクションは増えてゆき、1787年には絵画修復室が作られた.

1799年にパルテノペア共和国が建国され、シチリア王フェルディナンド1世は貴重なコレクションと共にパレルモに逃亡する. その後、フランスに占領されていた1806年から1815年の間ににそのコレクションが移された.

1815年にフェルディナンド1世がナポリに戻ると、王は多くの画家や彫刻家を雇い入れて宮殿の再建に取りかかった. 再建は1840年に完成し、近代美術の部門も付け加えられた. 1861年にこの宮殿がサヴォイア家の手に渡るとさらにコレクションは増えて行き、火器や武器も加えられた.

第二次世界大戦後、君主制が終わった後の1957年には、カポディモンテ宮殿にナポリ考古学博物館から多くの作品が戻され、現在のような国立美術館となった.

 
地図 - カポディモンテ美術館 (Museo nazionale di Capodimonte)
国 - イタリア
イタリアの国旗
イタリア共和国(イタリアきょうわこく、Repubblica Italiana)、通称イタリア()は、南ヨーロッパに位置する共和制国家. 首都はローマ. 北はスイスとオーストリア、西はフランス、 東はスロベニアと国境を接している. 南は地中海が位置しており、アルバニア、アルジェリア、クロアチア、ギリシャ、リビア、マルタ、モンテネグロ、スペイン、チュニジアとを共有している. また、国土には独立国であるバチカンとサンマリノが存在している.

イタリアはヨーロッパにおける古代文化の発祥地の一つとして知られ、同時に世界的な文化大国の一国に数えられている. 文化・学問・宗教で歴史的に影響力を発揮しており、バチカン市国を首都ローマの領域内に事実上保護し、レオナルド・ダ・ヴィンチやガリレオ、ミケランジェロ、コロンブス、マキャヴェリといった偉人たちの故国でもある. かつてのローマ帝国の中枢となる地域であり、またルネサンスやリソルジメントなどの幾つかの世界史的事象の主要な舞台となった.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
EUR ユーロ (Euro) € 2
ISO 言語
IT イタリア語 (Italian language)
CA カタルーニャ語 (Catalan language)
CO コルシカ語 (Corsican language)
SC サルデーニャ語 (Sardinian language)
SL スロベニア語 (Slovene language)
DE ドイツ語 (German language)
FR フランス語 (French language)
Neighbourhood - 国  
  •  オーストリア 
  •  サンマリノ 
  •  スイス 
  •  スロベニア 
  •  バチカン 
  •  フランス